福岡の県花の梅と北欧諸国での国花
日本の国花は桜ですが、梅も古来から非常に人気の高い、日本を代表する花といえると思います。
福岡では県花として梅は親しまれていて、写真の太宰府天満宮などでは、美しい梅の花を楽しむことが出来ます。
春の太宰府天満宮は菅原道真公が学問の神として有名なこともあり、受験生などのお参りも多いですし、外国人の方の観光名所としても人気が高く、大変賑わっております。
ちなみにですが、北欧諸国の国花といわれている代表的な花は以下のようなっています。
スウェーデン
セイヨウトネリコ(国樹)
ドイツスズラン
デンマーク
ムラサキツメクサ
マーガレット
ノルウェー
ギョリュウモドキ
サキフラガ・コティレドン
フィンランド
スズラン
などとなっております。
北欧諸国に旅行などに行かれるときに、気に留めて頂ければ幸いです。
関連記事
-
-
「GMOペパボ」カラーミショップ顧客情報の流失に関しまして
IT大手「GMOインターネット」の子会社で、ネットショップの運営サービ...
-
-
2018年のスタート
新年明けましておめでとう御座います。 本年度もTigermilk...
-
-
ウェブデザイナーと優秀なウェブアプリケーションCanva
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが Tigemilkのシ...
-
-
福岡の2017年の花火大会のお話
福岡の花火大会で有名な花火大会としては 筑後川花火大会と大濠公園...
-
-
最近のヤフオクの詐欺とアンティーク商品のオークションについて
皆さまはYahoo!オークションを使用されていますか? 日本で最...
新着記事
-
-
Walter Bosse.jpよりデニムトートバッグが入荷しました
Walter Bosse.jpから 春の新作バッグが入荷しました...
-
-
Walter Bosse.jpよりハリネズミビッグプリントTシャツが発売されました
Walter Bosse.jpから新作のTシャツが入荷しました! ...
-
-
「GMOペパボ」カラーミショップ顧客情報の流失に関しまして
IT大手「GMOインターネット」の子会社で、ネットショップの運営サービ...
-
-
2018年のスタート
新年明けましておめでとう御座います。 本年度もTigermilk...
-
-
北欧アンティークTigermilkの2017~2018年 年末年始の営業時間
今年も過ぎ去ってしまえばあっという間で 2017年の終わりの足音...
前の記事: フィンランド・デザイン展にいってきました
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS